色々調べていて目に付いたのですが、「残価設定型」のローンってどんな仕組みなんですか?
メリットやデメリットは何?
メリットは、普通にローンを組むよりも安くなること!
デメリットは数年後、車を返却する可能性があることも考えて乗らなくてはいけないので、改造などはしにくいことです。
残価設定ローンって何?メリットは?
車というのは高額な買い物であり、新車に乗りたいけど予算の問題で中古車を選ばなければいけないという方も多いかと思います。
しかし最近のカーローンの中で、予算的に厳しくても新車を手に入れることの出来る方法があるのです。
さて、大手自動車メーカートヨタのテレビコマーシャルで、こども店長が「トヨタ3年分下さい!」というやり取りを見たことがあるかと思います。
これが残価設定ローンに繋がる内容であり、最近徐々に注目し始めている残価設定ローンというのは、クルマの価格から3~5年後に予想される下取り価格である「残価」を差し引き、その差し引いた金額で自動車ローンを組むというシステムです。
例えばあなたが「200万円の車を購入」しようと考え、5年後に予想される残価が「80万円」と設定されていた場合には、「価格の200万円から残価80万円を差し引いた120万円」をローンを組んで支払いをしていくこととなります。
当たり前のことですが、200万円のマイカーローンを利用するよりも、毎月に返済しなければいけない金額は必然的に低くなります。
この残価設定ローン最大のメリットと言えるのが「毎月の返済額を極力抑えて新車を購入することが出来る」ということです。
それでは5年経過後にはどうなるのでしょうか?
実は3つの選択肢から選ぶ必要が出てきます。
1つ目として「車を返却する」
2つ目として「車を返却して別の車へ乗り換えをする」
そして3つ目が「その車を買い取る」です。
車を返却することによって、残価の支払い義務は無くなりますが、最後の買取の場合には、カーローン最終月に残価を一括返済しなければいけません。
この買取を選択する場合には注意が必要であり、残価設定ローンというのは3~5年後に車を返却することを前提としている自動車ローンですので、将来的に買取を希望するのであれば、普通のマイカーローンを利用するべきです。
簡単にまとめさせていただきますが、残価設定ローンに向いている人というのは、
「毎月の返済額を少しでも抑えたい」
「3~5年後に車を返却する」となります。
カーローンの毎月の返済額が同じ金額でしたら、残価設定ローンにすることで、ワンランク上のカーライフを実現することが出来ます。
もちろん残価設定ローンを利用するためには、個人のファイナンス面の審査が実施され、きちんと支払いが出来る能力があるのかをチェックします。
過去にキャッシングやその他ローンで返済遅延を何度も繰り返していると、残価設定ローンを組むことが出来なくなることもあるのでご注意ください。
ここに注意!残価設定ローンのデメリット!
もちろん残価設定ローンにはデメリットもあるのでご注意を。
数年後、「車を返却する際に車体に傷」が付いていたり、「事故歴」があったり、また「過剰な走行距離」により新たな負担が生じる可能性が考えられる、「改造やチューンナップ」などのドレスアップしている場合には、元通りに戻さなければいけません。
あくまでも残価設定ローンは、「所有期間限定の自動車ローン」だということを肝に銘じてカーライフを楽しむ必要があるのです。
最終的に買取の可能性が少しでもあるようでしたら、通常のカーローンも一つの選択肢にの中に入れて、シミュレーションをしながらじっくりとご検討ください。
また各社の残価設定ローンは、金利に多少の差がありますので、実際に利用の際には、金利比較することも大切です。
このように残価設定ローンのメリットやデメリットをある程度はご理解いただけたと思います。
どのようなローン商品にもメリット・デメリットがあるように、残価設定ローンにも存在することから、ライフスタイルや経済状況などを考慮し、将来的なことを考えて慎重に申し込みをすることが最も重要です。
残価設定ローンでクルマを購入すれば確かに安くはなりそうですね。
ただ、数年後にクルマを返却する前提なのかぁ…汗
もし事故を起こしてしまったり、車体にキズが付いてしまったらと考えると、色々とめんどくさそうですね…汗
自分の目的に合わせたマイカーローン選びが重要といえますね…汗