でも私は働いていないし、審査通過できなかったらどうしよう…。
審査申し込みのときにウソをついて、働いてるって言っちゃおうかな!
それならきっと審査も通るハズ!
嘘ついてもたぶんバレないでしょ。
我ながらナイスアイディア!
たぶんバレないだろうし大丈夫でしょ!
カードローンの審査のときに嘘の申告をしたら絶対にダメです!
カードローン審査で嘘の申告をしても100%バレます!
カードローンに申し込む際には誰しもが気になるのが「カードローン会社の融資審査」。
とにかく審査通過したいがために、自分の「年収」「他社借入の件数」などを偽って嘘の申告する人も多いようです。
また、職場に在籍確認の電話が行くのがどうしてもイヤということで、勤務先の情報を嘘ついて申告する人も中にはいます。
もちろん、年収がある程度高い、他の金融業者での借入件数が少ないほうが審査で有利になるのは間違いありません。
しかし、これらの嘘は必ずバレてしまいます。
なぜかというと、世の中には「信用情報機関」というものが存在します。
具体的に言いますと、JBA・JICC・CICといった機関のことです。
この信用情報機関は「誰がいつどこでいくら借りたか?」というのを第三者目線で管理している機関です。
この機関では、加盟しているクレジットカード会社やカードローン会社が情報を共有することができます。
つまり、仮に審査で嘘をついたとしても金融業者同士で情報が筒抜けになっているということです。
そのため、他社で借り入れしている件数などを偽ったとしてもすぐにばれます。
年収についても、審査申し込み時に「収入証明書の提出」を求められた際に、一目瞭然で嘘はバレてしまいます。
また、ほとんどのカードローン会社は申し込み者の仕事場に「在籍確認の電話」をかける必要があるので、仮に嘘をついても自分の首を絞めるだけです。
このように、カードローン審査の申し込みで嘘の申告をしても、
・金融業者同士で情報を共有している
・申請情報の確認作業が行われる
…というのがあるので必ずばれてしまうというわけです。
ちなみに、金融業者以外でもクレジットカードの審査申し込みでも嘘はバレます。
金融業者が申告内容にウソがないか調べるのはかなり本気です!
各カードローン会社がなぜここまで、申告内容にうるさいのか?
これは下記の2つのことがあるからです。
1.返済能力がない人にお金を貸しても損をする
2.総量規制に違反すると営業停止を受けることもある
もし「ウソをついていて、実は収入が無い」という人にお金を貸した場合、高確率で返済されません。
そうなると、各カードローン会社は損をすることになります。
消費者金融や銀行系カードローンは「金利・利息を付ける」という条件で貸付をしているからです。
参考ページ⇒カードローンやキャッシングの金利・利息は大体いくら?
これらの金融業者は慈善事業ではありませんので、ヘタをすると経営が傾いてしまう恐れもあります。
もちろん、ウソを付いていたということで、「本当に返済してくれるのか?」という信用問題にもなります。
また、消費者金融の場合、「総量規制」という法律を守らなければなりません。
この総量規制とは「申し込み者の年収の1/3以上は貸してはいけない」という法律ですが、
もし「年収の1/3以上を借りている状態」でウソを付いて申し込んでき他人がいた場合、
カードローン会社が貸してしまうと、最悪、国から営業停止処分を受けてしまうこともあるからです。
このように、各カードローン会社も営業そのものができなくなってしまう恐れがあるため、ウソを付いていないかを申し込みの時点で徹底的に調査をするのです。
もし審査で嘘を付いたのがバレたら…?
これじゃあ申し込みのときウソを付いたとしても完全にバレちゃいますね…汗
やっぱり嘘つくのはやめとこう。
カードローンは、担保なしでお金を貸してくれる代わりに「信用情報」を非常に重要視しています。
そのため、ウソを付かなければ審査通過できたのに、嘘がばれてしまったがために審査に落ちたということもあります。
偽りの申請は絶対に避けるようにしましょう。
他のカードローン会社で借入があるという人は、まずはそちらをちゃんと返済してから審査に申し込みするように。
そうすれば、新たな金融業者で審査通過することは十分に可能ですよ!
やっぱりウソ付いたらマズイですよね…。